100円ショップのSERIAさんでちょろっと物色したんですが、そこでプラモデル好きとしては気になるものを発見しました。
それがこちら
模型屋さんでよく見かける塗装のとき部品を挟んで使うアレと、その台です。塗装クリップ、塗装ベースの名前で売ってました。
とりあえず一つずつ買ってきまして、さっそく開けてみます。
塗装クリップの方は5本入り。足が太めでバネはプラバネですが結構固くて保持力が期待できそうです。ベースは2個入ってて、塗装クリップの足がピッタリハマる感じに隙間ができてて、きっちり立たせられそうですが、竹串や爪楊枝を使う場合には倒れやすくなりそうですね。
さて、軽く部品を挟んで立たせてみましょう。
1/35のタミヤのフォルクスワーゲンです。ボディ、ランナーを立たせましたが、きっちり支えられています。
最もプラバネなんで、早め早めの交換をしないとへたりそうではあります。
模型屋に売ってるものも消耗品ですから、100円ショップでも買えるというのは嬉しい気がしますね。
もうちょい使い勝手を確かめたいと思います。ではでは。
0コメント