試行錯誤中

トゥエルブ用にタミヤのポルシェボディを買ってあるのですが、その塗装について思案していることが一つ。

チョークアートで文字やラインを書き込むことはできないか?というものなのです。

チョークアートってのは、黒板にチョークとかオイルパステルとかで文字やイラストを書き込みサインボードとして仕上げるものです。

わかりやすいところでは喫茶店のメニュー看板とかですね。

案としてはリア側のウイング付近に大きく「Chez Stolath's」の飾り文字。フロント側にブログとは別に持ってますホームページアドレス。2つをつなぐようにラインアートで飾って、色は黒か紺の暗色系、サイドに白か金色のラインと言う感じ。

問題になるのはポリカーボネイトにチョークの色が乗るのかどうか。

チョークアートの解説書によると、普通の黒板でも最初に表面に細かい傷をつけるのだとか。そうすることで色のノリの向上と、チョーク焼け(チョークの色が黒板にのって消えなくなること)を防ぐ効果があるのだと。

つまりは普通にボディ作るのと同様、軽く600とか800番手のペーパーがけをすればいいのね、ってことでボディのヤスリがけをはじめました。

透明ジェッソとかで下地を作るのも考えたんだけど、当面これで試してみます。

結果はまた後日記事にしますね。では

Chez Stolath's

ラジコン、プラモデル、DIYなど、趣味のあれこれについて綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000