ラジコンマガジン10月号

今や唯一のラジコンカー専門誌となってしまったラジコンマガジンです。昨日10月号が発売になってたんですが、台風で雨風すごかったんで、今日買ってきました。


今月号は「憧れのラジコン漫画」と銘打って、ラジコンネタを扱った漫画を紹介するコーナーがあります。

実のところ、予告をみて、なんとも懐かしい気分に襲われたので、中身を確認するまでもなく今号は買いだったわけです。

さて、早速中身を見ると、知ってるものも知らないものもありますが、ラジコン漫画の紹介とのなかみつる先生(ラジコンキッド)と大林かおる先生(ラジコンボーイ)のインタビュー記事があります。このために買ったわけだしじっくり読みたいと思います。

自分の記憶にあるラジコン漫画の原点はラジコンボーイでしょうか。1983年から1989年にコロコロコミックスで連載してました。ワイルドウイリスが主役だったことはよく覚えてます。ラジコンキッドはほぼ同時期でコミックボンボンで連載してましたね。なんでラジコンするのにフルフェイスヘルメットって謎な設定が楽しかったな。このころにマイティフロッグやホットショットなんかを走らせたのが自分の原点ですね。

公園やら空き地やらで楽しめるオフロード車の紹介でブームを作ったコロコロコミックスやコミックボンボンには感謝しかありませんな。

ちなみに今でもマイティフロッグは当時のものをレストアして持っております。ワイルドウイリス2もありますね。どちらも、また紹介したいと思います。

Chez Stolath's

ラジコン、プラモデル、DIYなど、趣味のあれこれについて綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000