本日は庭の一角にちょいとした小道を作ってみよう計画について
まずきっかけはこちらの商品を発見したことです
これは地面においた枠内にコンクリートを入れて表面を慣らしてぱかっと枠を取り外すと、きれいな敷石が出来上がるってものです。
具体的にはこんな感じですね
で、本日はもともと古い絨毯で防草処理した箇所」から絨毯の除去、地面をならして下処理をするところまでやりました。
現状はコンナ感じ
少し削って掘り下げた箇所に枠で敷石を作っていく予定です。
レンガで敷石を作るのと同様に砕石で平らにしてから敷石を作ります。
その後隙間を埋めるように土を戻して完成予定ですね。
砕石には地面削ったときに出てきた古い瓦を砕いて使います。
なんせこんなに出てきたので
屋根の葺き替えしたときに古い瓦で防草処理しようとしたっぽいんですよね、どうも。
実際にはまだまだあるので、この際再利用しようって腹です。
では作業進みましたら改めてご報告します
0コメント